1年生ようこそ! 4/17
   かわいい1年生を全校でお迎えしました!北小レンジャーが登場し、会場の盛り上がりは最高潮。1年生はもちろん、全校みんなで○×ゲームをしてたのしみました。1年生一人一人が一生懸命自己紹介もしてくれました。緊張したけど、がんばりましたね。楽しい1年を過ごしましょう。
       
   新校舎で2学期スタート 8/28
   PTAの皆さまにもご協力いただきながら、新校舎への引っ越しが完了し、2学期を無事にスタートさせることができました。始業式では全校児童が体育館に集まり、校長先生の話や学校代表の抱負を聞いたり、校歌を歌ったりして、新しくなった校舎で気持ちを新たに新学期をスタートさせました。
         
   救急法講習会 6/8
   日本赤十字社派遣のボランティアさんを講師としてお招きし、救急法講習会を行いました。保健体育部のPTAと本校教職員が参加し、人工呼吸や心臓マッサージ、AEDの操作、協力体制等を学びました。尊い命を救うためにという意識をもち、参加者は真剣に取り組んでいました。
         
   学校便り「かけはし」更新 6/1
  ・「みんなが主役の運動会!」
・読書活動の充実をめざして
・いざという時のために・・・・・
   運動会 5/27
   「北小輝け!みんなが主役 心を燃やすぞ 運動会!」のテーマのもと、一人一人が全力で取り組みました。コロナウイルス感染症が感染分類上「5類」となり、コロナ前のような活気にあふれる運動会となりました。
         
         
         
   まごころ弁当 5/18
   まごころ弁当の日は、自分たちが作るのに関わったお弁当を食べています。「献立を考えたよ」、「お買い物に行った」、「自分で作ったよ」などと楽しそうに話してくれる児童がたくさんいました。まごころ弁当の取り組みで自信をつけたり、家族や友達との会話が増えたりしている様子が見られました。
         
   学校便り「かけはし」更新 5/16
  ・「身近な教材・地域で学ぶ」校外学習
・あいさつは誰のため?
・運動会の取り組みがスタート
   3年生校区探検 5/2・5/9
  5月2日(火)・9日(火)  3年生が社会科見学で実際に校区を歩き、どのような特徴があるのかを観察してきました。事前に学習したことを確認しながら、見つけたものをカードに記入しました。学校でそのカードを白地図に貼ってまとめています。家が多いところ、畑が多いところなどを見つけ、土地の使われ方の違いに気づいていました。
         
   学校便り「かけはし」更新 5/1
  ・自分の身は自分で守れるように
・「一年生を迎える会」開催!
・授業参観・学年部会へのご参加ありがとうございます
・スクールカウンセラーに相談できます
   1年生給食・掃除 4/20
   1年生にとって給食・掃除は初めてのことなので、6年生が教えてくれています。6年生がしっかり掃除する姿を見せ、優しく声かけをしてくれるので、1年生も安心して一生懸命取り組んでいます。給食・掃除が始まってから1週間、だんだん自分たちで動けるようになってきました。
       
   学校便り「かけはし」更新 4/13
   ・令和5年度がスタートしました!
・元気いっぱいの43名の1年生が仲間入り
・7名の新任職員が着任しました
・コミュニティ・スクール4年目
   防犯教室 6/15
   今年度も、不定期ではありますが、ブログを活用して、学校生活の様子をお伝えしていきます。
先週、防犯教室が行われました。今年度は、1年から4年生までと、5年生が参加しました。
1年から4年生までは、不審者対応について、5年生は、SNSの危険性についてお話を聞きました。
夏休みも控えています、お話の内容をよく思いだし、安全に生活できるようにしましょう。
   
  卒業式 3/18
    「ONE TEAM ~final stage~ 感謝の気持ちを込めて 進もう!未来へ!」のテーマのもと第38回卒業証書授与式が行われました。本校を代表する自慢の6年生46名が巣立っていきました。6年生が築き上げた人との関わりやつながりを大切にするという北小の伝統を在校生が引き継いでいきます。ご卒業おめでとうございます。
         
   児童会選挙 立会演説会 11/25
   11月25日(木)に来年度の児童会本部を決める児童会選挙が行われました。
立候補者と責任者,とても緊張している様子でしたが,北小を良くしたいという熱い思いが伝わる演説をしてくれました。これからの児童会本部も期待大です
         
   キラキラタイム 11/10
   11月10日(水)にたてわり班に分かれて遊ぶキラキラタイムを行いました。おにごっこやドッヂボール等,様々な遊びを行いました。各班6年生がリーダーになって,1〜6年生の仲を深めることができました。
         
   運動会 9/25
   9月25日(土)に天候にも恵まれ,運動会を実施することができました。児童会によるオープニングで始まり,色リーダーからの呼びかけで全校が一つになりました。低学年は紅蓮華に合わせたダンス,中学年は南中ソーラン,高学年は組み立て(個人)・フラッグを行いました。各学年,練習を重ね,素晴らしい発表をすることができました。学年リレーでは,走るのが得意な子・苦手な子も一生懸命走る姿が見られました。6年生によるフィナーレでは,5年生からのサプライズがあり,6年生の驚いた様子が印象的でした。コロナ禍で制限の多い運動会になりましたが,児童にとって,達成感の得られる運動会になりました。

暑い中,応援に来てくださった保護者の皆さん,準備・片づけして下さったPTA役員の皆さん,本当にありがとうございました。

         
         
   まごころ弁当  5/20
   5月20日(木)はまごころ弁当でした。自分で作ったお弁当やお家の人と一緒に作ったお弁当を持ってきて,素敵な笑顔で食べていました。一生懸命作ったお弁当はいつもの給食よりもおいしく感じたかもしれません。
         
   1年生を迎える会 4/16
   4月16日(金)に1年生を迎える会を行いました。コロナ禍の対応により,全校が校庭に集まって実施しました。1年生からの自己紹介や1年生へのメダルプレゼント,○×クイズを行い,全校の絆が深まる1年生を迎える会になりました。
         
  令和3年度入学式 4/6
    4月6日に入学式を行い,期待で胸を膨らませる新1年生39名を迎えることができました。入学式では,1年生全員が元気に返事をすることができました。これからの学校生活が期待できる素晴らしい入学式になりました。ご入学おめでとうございます。
         
   第37回卒業証書授与式   3/19
    「未来に向かってはばたこう!6年間の感謝といともに」のテーマのもと第37回卒業証書授与式が行われました。天候にも恵まれ,本校を代表する自慢の6年生46名が巣立っていきました。新型コロナ感染症による大幅な行事の変更や教育課程の組み換え等大変な経験をした1年でしたが,たくさんの素敵な思い出ができました。6年生が築き上げた人との関わりやつながりを大切にするという北小の伝統を在校生が引き継いでいきます。ご卒業おめでとうございます。
       
   
   全校なわとび集会   2/26
    2月26日(金)の朝活動の時間に,全校なわとび集会を行いました。全学年学級ごとに長縄とびに挑戦しました。感染症予防に心がけながら,各クラスごと休み時間や体育の時間を使って練習もしました。クラスのみんなで目標を定め,心を一つにして取り組みました。
         
   
   6年生に贈る会   2/18
    2月18日(木)に「6年生に贈る会」を実施いたしました。「ありがとうありがとう てんぺんめざして はばたけ 6年生」をテーマとし,5年生が中心となって,感謝のメッセージやプレゼントの準備を行ってきました。コロナ禍の対応により全校一斉に一堂に会しての贈る会にはできませんでしたが,5年生がたくさんのアイディアを出してすばらしい贈る会になりました。6年生のみなさんありがとう!そして5年生のみなさんお疲れ様。とても素敵な北小らしい贈る会になりました。
         
   
   年度末授業参観・学年部会について   2/2
    2月2日(火)から各学年ごと授業参観がはじまります。今年度最初で最後の授業参観となります。感染症対策にはご配慮いただきながらご参観をお願いいたします。
 なお,保護者の皆様の駐車場ですが,仮設校舎北側職員駐車場と旧市民体育館の一部(解体工事業者にご配慮いただきました。)を開放いたします。約50台分の確保になりす。安全に気をつけてご利用ください。
   
   本年度最後のクラブ活動   1/20
    本年度最後のクラブ活動を行いました。3年生はクラブ見学を行いました。本校のクラブ活動は,サッカーキックベース,卓球バトミントン,バレーミニバス,自然科学工作,ハンドメイド,パソコン,イラスト,ゲームの8つのクラブがあります。今年度は感染症予防のため,回数や活動方法に制限がありましたが,「みんなで楽しくできることをのびのびとやろう」という目標を立て,最後の活動を終えました。来年度は,制限がなく思う存分できることを期待しています。
         
   
   2学期終了 年末年始の緊急連絡先   12/25
   12月26日(土)から1月7日(木)まで冬季休業になります。
冬季休業中の感染症対策について保護者の皆様のご協力をお願いいたします。休業期間中,12月29日(火)から1月3日(日)までは学校閉庁日となります。
 この期間の児童や保護者の皆様の,急を要する事態に対するご相談は,
中央市教育委員会(274-8521)までご連絡ください。ご理解ご協力をお願いいたします。

尚,感染症予防や対策,新型コロナウィルス感染症に関するすべての相談窓口は,「山梨県新型コロナウィルス感染症 受診・相談センター(24時間対応)055-223-8896」になります。

   
   
   社会科出前授業(地方病終息までの歴史)    12/15
    昭和町風土伝承館杉浦醫院 館長 出井寛先生を講師にお招きし,4年生が地方病(日本住血吸虫症)について学習しました。山梨県甲府盆地をはじめとし,茨城県,広島県,福岡県,佐賀県などで,かつて多くの人々が苦しんだ地方病の原因解明から終息宣言に至るまでの100年以上の闘いについて詳しくご指導をいただきました。当時の様子を映像資料や実際の道具を巧み利用した授業に子ども達は,時折固唾をのみ,感嘆の声を上げ,友達と議論し,学びを深めました。 
         
   
   校内研 研究授業    12/1
    田冨北小学校では,「生き生きと学ぶ子どもを育てる〜考え,伝え合う道徳を通して〜」と題し,
道徳授業実践について校内研究を進めています。過日,山梨大学の田中一弘准教授をお招きし,道徳授業研究会を行いました。
 道徳授業では,答えが一つではない道徳的課題を一人一人の児童が,自分自身の問題と捉え,向き合う「考える道徳」「議論する道徳」へ転換していくことが大切であるといわれています。
 児童の発達段階を踏まえて,「自分のこととして考えさえてあげる」ことが重要であり,日常の生活で考える機会が少ないので,子どもたちが考えた意見を交流させ,様々な考え方にふれさせてあげることが肝要であるとご指導をいただきました。
 先生も子どもたちも一緒に「考える」ことが楽しい道徳の授業をめざしていきます。
         
   
   修学旅行第2日目    10/30
    6年生修学旅行3日目は,八景島シーパラダイスの見学です。イルカのショーを見たり,パーク内のアトラクションに挑戦したり,存分に楽しみました。たくさんの思い出ができたようです。
         
   
   修学旅行第2日目    10/29
    6年生修学旅行の2日目は,第5福竜丸記念館,東京タワー,科学技術館,国会議事堂を見学しました。天気も良く充実した2日目でした。夕飯はちょっとリッチな気分にさせていただきました。
         
   
   修学旅行第1日目    10/28
    田富北小6年生のみなさんの修学旅行第1日目は,鎌倉散策でした。鎌倉の大仏や銭荒井弁天,建長寺,円覚寺,そして鶴岡八幡宮まで,たくさんの名所旧跡を訪ねることができました。
         
   
   第2回学校運営協議会開催    10/19
    第2回学校運営協議会(コミュニティスクール)が開催されました。校内参観後に玉穂南小有泉教頭先生を講師にお招きし,学習会を行いました。コミュニティスクールの役割と可能性について講演を聴きながら,「北小の子供たちのためにできること」を共通テーマとして充実した意見交換が行われました。
         
   
   運動会実施及び当日の観戦・駐車場・片付け等について    9/23
    いよいよ本年度田富北小運動会が近づいてまいりました。少ない時間で最大限の努力を重ね,全校児童一丸となって練習を積み重ねてきました。その成果をぜひご覧ください。
 さて,運動会実施にあたり何点かお願いを申し上げます。詳細は以下のリンクからご確認ください。
 (1)9/26(土)当日,全校児童通常通り,「登校班」にて集団登校です。
 
(2)本校運動会は雨天順延にて実施して参ります。
 (3)運動会の観戦方法と駐車場のご案内です。観戦は入替え制です。
   一般駐車場は,JR東海高架橋予定地(北小旧校庭及び水源地)です。

 (4)常永川河川公園及び市民体育館の利用について
 (5)運動会当日の片付けについてお願い(本年度PTA役員の皆様)
 (6)運動会会場図

   
   運動会へ向けて準備を進めています    9/18
    9月になりいよいよ運動会へ向け,準備を進めています。今年はコロナ禍の対応ということで運動会は半日になりますが,子どもたち,そして先生たちも全力で準備を進めています。全学年リレーを行いますが,みんなちょっとドキドキワクワクしているようです。得意な子も苦手な子もみんなが楽しくできる運動会になるように知恵を絞って工夫しています。
         
   
   2学期が始まります      8/18
    明日から2学期が始まります。コロナ禍の状況も出口が見えず,また猛暑も続く中での2学期スタートですが,学校内の体制は最大限の努力を重ね,対応をしてまります。
 さて,コロナ対策及び熱中症対策の一環として以下の点についてご理解ご協力をお願いいたします。
 @朝の健康チェック(健康チェック表への記入と持参)
 A水筒及び汗ふきタオルの持参
 B屋外での帽子の着用
 C熱中症予防のためのマスクの脱着
 Dランドセル以外の軽装リュックサックの利用可
 E教科書等の学校保管

 
   
   PTA活動いよいよスタート      7/10
   新型コロナ感染症予防のため,活動を控えておりました本校のPTA活動もいよいよスタートすべく準備を進めてまいりました。本日の第1回学校委員会へ向け,本部役員会,各専門部会を開き,本年度できる具体的な活動について意見交換しました,
         
   
   地域感染レベル2からレベル1へ変更      6/23
    山梨県教育委員会より通知があり,山梨県内の学校現場における新規感染者が一部にとどまっており,各校において感染予防拡大措置を講じていることから,本県の地域感染は「レベル1」になりました。
 従いまして,レベル2の段階では,同居家族に風邪症状が見られた場合,登校を控えるように通知しておりましたが,レベル1へ変更になったため,児童の健康観察を十分に行い,登校が可能となります。 山梨県教育委員会地域感染レベル1への変更通知
   
   児童の発熱・かぜ症状の際の出欠席取扱いについて      6/19
   児童の発熱・かぜ症状と感染症予防対応のための出欠席取扱いについて,田富北小学校では文部科学省から出されました「学校における新型コロナウィルス感染症に関する衛生管理マニュアル〜学校の新しい生活様式〜2020.6.16」に沿って具体的な対応を進めて参ります。
 本校の通知はこちらです。
   
   大きくなあれ。      6/16
   1年生のアサガオ,2年生のトウモロコシ,そして5年生は,稲を育てています。いよいよ夏を迎え,一雨ふるごとに,大きく生長しています。北小のみんなもスクスクと成長しています。
         
   
   1列になって歩きます。      6/9
   今朝の登校の様子です。感染症予防のため,集団登校の歩き方にも注意しています。だいぶ気温も上がりマスクが苦しいときもあります。上手にマスクを外してちょっとすっきり。水分補給も忘れずに
         
   
   お互い距離を保って      6/8
   図書室で本を借りるときは,よーく手を洗って,消毒をして,順番に並んで本を借ります。また,授業中もお互いの距離をとって学習します。お友達と体の距離は離れても心の距離は近いね。
         
   
   委員会活動スタート!      6/3
  5年生・6年生で組織している委員会活動がスタートしました。学校生活を送る上で重要な役割を担っています。みんなはりきっています。 
         
   
    久しぶりの給食です。      6/2
    6/1から給食がはじまりました。1年生は初めての給食です。6年生のお兄さん・お姉さんが手伝ってくれました。衛生面に最大の注意を払いながら準備を進めました。
みんなおいしかったね!
         
   
   学力保障のための具体的取組み     6/1
    田富北小学校では,以下の3点の取り組みにより,本校の教育課程は,学習指導要領の基本授業時数を十分満たすことができます。保護者の皆様,どうぞご安心ください。
 文科省学
習指導要領標準時数は年間35週で設定されています。田富北小学校では,年間44週の授業時数を設定しています。5月までの臨時休業では,7週分の欠課になりましたが,差し引きしても本校は37週分あります。
 さらに,以下のように1学期と2学期を延長したことにより,2週分の追加となりますので,今年度は39週分の授業時数となります。つまり,文科省学習指導要領標準時数を4週分上回っている計算になります。


(1)1学期・2学期の延長及び夏休み短縮について
      ●1学期    5/25(月)〜  7/31(金)
      ●夏季休業   8/ 1(土)〜  8/18(火)
      ●2学期    8/19(水)〜 12/25(金)

(2)教育課程の一部見直し
 ・国語,社会,算数,理科,外国語を中心に授業時数を確保いたします。
 ・昨年度未学習の内容は,各学年ごと整理済みですので,進級した学年の関連単元にて扱ってい きます。
 ・図工,音楽,体育については,密になりうる活動は,他の活動に振り替えたり,縮減したりして対応していきます。
 ・総合的な学習,生活科,学級活動,道徳については,内容を縮減したり,他教科と関連付けたりして授業を行う工夫をしていきます。
 
(3)
各教科等に関わる行事の縮減について
 ・社会科見学や生活科見学その他校外学習等は,一部内容を整理,削減等を行います。見学ができない学習は,Web学習や動画資料等で補います。
 ・運動会については,現在規模を縮小する方向で検討中です。
 ・授業参観,学級懇談会については,1学期は実施を見送ります。個別懇談は,実施を7月中旬に移行します。
   
   今日から午後まで学校です。  5/28
   校庭にも元気な子どもたちの姿が戻ってきました。
お弁当の時間ですが,誰もしゃべりません。静かです。ちょっと不思議な雰囲気です。
でも,感染予防には欠かせないやり方です。みんなよくがんばってるね。
         
   
   本格的に授業再開  5/27
  いよいよ本格的に授業を再開しました。まずは,学ぶ姿勢づくりから。
集中力を高めてみんながんばってます。   
         
   
   臨時休業終了 学校再開      5/25
  5/25(月)から学校が再開されました。学校に子どもたちの笑顔が 戻ってきました。
できる限りの予防対策を講じながらスタートしました。子どもたちも,そして先生方もちょっと緊張気味に授業のスタートです。
         
         
   【重要】臨時休業期間等 変更のお知らせ     5/15
  山梨県が国の緊急事態宣言解除を受けたことにより,臨時休業期間の変更及び入学式を実施します。 中央市教育委員会からのお知らせはこちら

1臨時休業期間  令和2年5月7日(木)から5月22日(金)まで

2入学式        令和2年5月24日(日)10:00〜(受付9:20〜)

3学校再開後の日程    5月25日(月)午前授業 11:40集団下校
                   26日(火)午前授業 11:40集団下校
                   27日(水)午前授業 11:40集団下校
                   28日(木)一日授業(弁当持参)
                   29日(金)一日授業(弁当持参)
                 6月 1日(月)給食開始
4学校再開後の学童登録児童について
 ・学童保育は午後2時30分からの受け入れとなります。
 ・5月25〜27日までの午前授業期間は,学童保育受け入れ開始時刻まで学校で預かり ますので,お弁当を持たせてください。
   
   各家庭におけるインターネット環境予備調査のお願い     5/15
   中央市教育委員会より依頼があり,臨時休業中の家庭学習について,今後の対応の参考にさせていただくため予備調査を実施します。
 こちらのインターネット環境調査入力フォームからご回答ください。
   (パスワードは,お知らせメールにてご確認ください。)
   
   今年度水泳指導中止のお知らせ         5/11
  新型コロナウィルスの影響により今年度の水泳指導は中止します。 
 主な理由
  ・例年水泳指導が行われる前に実施していた各種健康診断が実施できず,児童の健康状   態の確認ができていない。
  ・更衣室での着替えが,三密状態になり感染拡大の危険がある。
  ・塩素消毒がされているが,水を介しての感染拡大の心配がある。
    ※夏季休業中のプールの開設についても,中止といたします。
   
   臨時休業中の分散登校のお知らせ         5/8
   今後の学校再開へ向け,児童の分散登校の計画を立てました。,今後の学校の再開や入学式・始業式等の日程については,5/15の市教育委員会の判断を受け,あらためてお知らせいたします。

※各地区ごと分散登校します。(全学年)
 (1)登校時刻  午後1時(集団登校)  午後3時 (集団下校)
      ・各地区登校班ごとに集合時刻を確認してください。
      ・登校に関する具体的事項は,各班ごと打合せてください。
 (2)校区を3つのグループに分け分散登校を行います。
      Aグループ(R1,R2,R3B)
      Bグループ(R3A)
      Cグループ(宮北,布施3,布施4,山之神,鍛冶新居)

 (3)登校日
     @5/15(金)Aグループ  A5/18(月)Bグループ   B5/19(火)Cグループ
     C5/20(水)Aグループ  
D5/21(木)Bグループ   E5/22(金)Cグループ

 (3)持ち物等
      ・上履き ・筆記用具 ・各学年から指示された教科書及び課題等(郵送)
      ・体調チェック票(カード右上に平熱の記入) ・水筒 ・ハンカチ ・ティッシュ
      ・座布団 ・汗拭きタオル
   本人または,家族に37℃以上の熱・かぜ症状がある場合は,欠席してください。
             その他 詳しくはこちらをクリック
   
   臨時休業再び延期のお知らせ         5/1
   新型コロナウィルス感染予防対策のため,田富北小学校は臨時休業していますが,臨時休業をさらに延期します。
          5/7(木) 〜 5/29(金)まで
 
詳しい連絡等は,連休明けにあらためてお知らせします。
 尚,5/7と5/8の両日とも,学童は朝8時から受けて入れております。登録児童全員受け入れます。 5/7,5/8の学校の受け入れはありません。ご注意ください。
   
   ゴールデンウィーク中の緊急連絡先       4/27
   ゴールデンウィーク中において,児童や保護者の皆様の,万が一の感染や濃厚接触,その他急を要する事態に対するご相談は,中央市教育委員会までご連絡ください
                    電話:055-274-8521
   
   小学校休業等対応助成金のご案内 (厚生労働省:都道府県労働局)  4/27
   小学校休業等に伴い,保護者の皆様が,お子様の世話をするために仕事の休暇を取得した場合の補償申請ができます。(当該事業主が厚労省へ申請)保護者の皆様の各勤務先へぜひお話ください。 
      小学校休業等に関わる対応助成金について
 
 他県の小学校において,集団感染が発生してしまいました。現在,
本校においても,できる限りの感染予防対策(3密をさける,消毒作業等)を行いながら,日中の児童預かりを行っておりますが,職員の勤務も交代制になり,必ずしも万全というわけではありません。
 
 子どもたちの安心・安全を第一に考えると,各ご家庭にて,保護者の皆様とご一緒に過ごしていただけることが,最良と考えます。ぜひ,上記補償制度を有効活用してください。
  
   
   児童の学習支援サイトの紹介(山梨県教育委員会)       4/23
   山梨県版児童生徒の学習支援サイトのご紹介です。
各学年の国語・算数のポイント動画や各教科等の学習プリントを利用できます。

           「やまなし小・中学生応援サイト」
        
(動画視聴には,メールでお送りしたIDとパスワードが必要です。その他の教材等は自由に利用できます。)
   
   臨時休業に伴う3月分の給食費返金について       4/21
   3月分の給食費返金通知は,給食費の口座引き落としではない皆様への通知です。口座引き落とし設定済みの皆様は,窓口での手続きの必要はありません。4月22日に口座へ返金いたします。詳しくは,給食費返金についてのお知らせをご覧ください。
   
   臨時休業さらに延期のお知らせと今後の予定      4/20
   緊急事態宣言に伴い,,田富北小学校は臨時休業を延期しています。詳しくは学校からのお知らせ その2をごらんください。
   ここをクリック!

※5月からの予定も掲載しています。ご確認ください。
   ←ここをクリック!
   緊急事態宣言に伴う入学式・始業式延期のお知らせ  4/17
   4/19(日)入学式,4/20(月)始業式は延期します。
   
   ○始業式 5/7(木)2〜6年生参加  
   ○入学式 5/10(日)1年生と保護者のみ参加
   
   ★教科書等の配布 4/20(月)各地区ごと配布
         詳細は上記をクリック!(受取り方法等)
       
       ◆午後2時 〜 午後2時30分・・・・・R1・R2地区
       ◆午後2時30分 〜 午後3時・・・・・R3A
       ◆午後3時 〜 午後3時30分・・・・・R3B・鍛冶新居
       ◆午後3時30分 〜 午後4時・・・・・布施3・布施4・山之神・宮北

          上記時間を目安にご来校ください。
          ご都合がつかない場合はこの限りではありません。

   ○学校及び学童の受け入れについて
     ・4/20(月) 学童 8時〜 (学校の受け入れはありません。)
     ・4/21(火)以降 学童 2時30分〜
       (学校の受け入れは,これまで通り行いますが,緊急事態宣言が出されている
        ため,極力自宅待機
をお願いいたします。)
   
臨時休業(再延期)のお知らせ     4/15
新型コロナウィルス感染予防対策のため,田富北小学校は臨時休業しています。詳しくは学校からのお知らせをごらんください。
今後の学校の予定や学校及び児童館での児童預かりのご案内も掲載しています。
ご確認ください。
   
   学校情報連絡メールアドレス登録のお願い  4/13
   田富北小学校では,学校からの緊急(非常変災)の連絡や,日常の各学年からのお知らせ用に保護者の皆様のメールアドレス登録をお願いしております。
臨時休業中の児童の学習支援について         4/10
学校より郵送にて各児童へ,学習プリント等を配布しましたが,文部科学省より学習支援コンテンツが紹介されております。ぜひご利用下さい。
←ここをクリック!

※臨時休業中の子どもたちの安心・安全を守るために,ご協力をよろしくお願いいたします。
  ご不明な点がございましたら,遠慮無く学校へご連絡ください。 
055−273−1760(代)
   
※新型コロナウイルスに関するご相談窓口が中央市役所にございます。ご不安・ご不明な点がありましたらご利用ください。
  中央市役所新型コロナウィルス感染症相談窓口